家族葬と一般葬の違いとは?
最近では「家族葬」でお葬式を依頼される方が増えています。一般葬(普通のお葬式)と家族葬は何が違うのでしょうか
家族葬に定義はないのです
「家族葬」という言葉が誕生したのは1990年代後半と言われていて、語感の良さもあり2000年代前半には全国的に広まりました。言葉が先行していますが、家族葬に明確な定義はなく、人によって思い描く家族葬の規模、内容は違います。
そのため連絡を受けた方が「お参りに行って良いのか分からない」とお参りを迷うという話も増えてきました。
「家族葬」という言葉の浸透に合わせ、普通規模のお葬式を指す「一般葬」という言葉も大衆化してきています。
静岡県西部(遠州地方)では
定義は無いですが静岡県西部(遠州地方)においては、本当に同居の家族のみで家族葬を行う方は少数で、通常は親戚にはお知らせして参列してもらう形が多いです。故人の友人・知人、ご近所の方にもお知らせして、ご弔問を受け付けるケースが多いです。
家族葬は費用的に安い?
家族葬に制限しますと参列される人数が減るので香典返しなどの返礼品・お食事が少なくり、葬儀費用の総額は確かに下がります。しかしながら、お香典が少なくなる為に結果的に遺族の持ち出しが増えてしまうケースもあります。家族葬のメリットは費用ではなく、会葬者の数を減らし対応の負担を軽くした分、故人とのお別れの時間をゆっくりと過ごすことができるという部分にあります。費用を抑えるためだけで「家族葬」を選択するというのは一度、考えてみた方がよいかもしれません。
一般葬(普通のお葬式)も家族葬も内容は変わらない
お葬式はご家族が故人をどのように見送りたいのかによって変わってきます。友人知人を招くのか、祭壇や棺、お食事をどういったものにするのか…。それによって葬儀の規模や式場の広さが決まってきますので、結果的に広く人を呼んだ一般葬より、祭壇や生花をしっかりと飾った家族葬の方が費用が上回るケースもあります。
一般葬(普通のお葬式)と家族葬、実は内容は大きく変わりません。費用、会葬者の制限、祭壇や棺等故人を飾るもの、どこを主題にするかを決めることで、ご家族が考える葬儀の形式が浮かび上がってきます。
普通のお葬式では一般葬も家族葬も同料金です
普通のお葬式では22万円・33万円・55万円・77万円と4つの金額帯、7つの定額プランで、ご要望の多い家族葬から火葬式、一般的なお葬式までお施主様のご納得のいくお葬式を葬儀のプロがご提案します。ご予算に対して、必要なこと、不要なことの判断も難しいと思われますので事前にご相談も承っております。お気軽に無料のお客様サポートダイヤルまでお問い合わせください。
関連コラム
普通のお葬式とは
祭ディレクターの方へ話を伺いますとご遺族の方達の多くは「一般的には?普通はどんな感じです?」と質問されるようです。お葬式の形はご家族の想いでそれぞれ違います。高額にならないようにと費用面のご希望はあると思いますが何が必要で不要かなど、基準がわからないという意見も多く聞かれます。「普通のお葬式」ではお葬式のプロがお客様に寄り添った色々な「普通」をご提案いたします。
お寺とお坊さんとお付き合いがない場合は?
先祖代々からお寺とお付き合いのある方が今までは一般的でしたが、現代ではお寺とのお付き合いのないご家族も増えています。お葬式を執り行う際にお坊さんを呼びたい場合はどうしたらいいのでしょうか。
お葬式の心配ごと。費用について その1
お葬式で皆様が一番気にされる費用についてです。弊社「普通の葬式」を含め、葬儀会社で様々なお葬式のプランがありますが、どちらのお葬式でも別途費用が掛かってしまうものがありますので、予め整理しておくと実際のお葬式の予算の目処が立ちやすいと思います。
友引は葬儀ができないのですか?大安や仏滅やお正月は?
結婚式の日取りは大安や仏滅をほとんどの方が気にすると思います。お葬式の場合は?友引はお葬式ができないのですか?もし、遺族が良ければ友引でも葬儀ができるのでしょうか?今回の普通のお葬式コラムのテーマは「友引にお葬式はできない?」です。