お盆
2024年08月05日
初盆を迎える家へ訪問するときは?
知り合いや会社関係やご近所の方の初盆のお宅に伺う時の心構えや準備についてご紹介します。
初盆のお参りはいつ行けばいいの?
旧盆の場合は8月13日から15日の間、特に13日か中日である14日が望ましいとされています。
また伺う時間については夕方に行くことが基本としていますが、仕事などで都合がつかない場合はご家族に連絡してから先にお参りに伺っても問題ありません。
盆義理(お参り)に行くときの服装は?
一般的に通夜・葬儀と同じく礼服を着るのが基本です。ただし暑い時期なので上着を外してお参り頂いてもかまいませんが必ず持参して下さい。 持ち物・・・「盆供」(盆の香典)・お数珠・ハンカチ
お葬式を家族葬で行った家は初盆を行いますか?
通常はお葬式の規模や形式は関係なく初盆は行われます。その家から「初盆供養は家族のみで行います」「辞退します」など特別なお断りがなければ伺っていただいて構いません。また、葬儀を家族葬で行いお参りできなかったようでしたら初盆は故人にご挨拶できる貴重な機会となります。
関連コラム
お盆についての豆知識
夏の時期になると耳にする「お盆」について豆知識をご紹介します
四十九日とは何ですか?
普通のお葬式でも四十九日の相談を受けることがあります。四十九日(しじゅうくにち)とは、命日から数えて49日目に執り行う法要のこと。故人が極楽浄土に行けるかどうかの裁定を受け四十九日に最終判決が下されますが、それにあわせ、遺族は故人の成仏を祈って四十九日の法要を行います。今回は四十九日の流れについてご説明します。
秋のお彼岸
秋のお彼岸とは9月の秋分の日を中日とし前後3日間をあわせた7日間のことです。お彼岸になるとお墓参りに行くのは一般的ですが他にはどのようなことをすれば良いのか?今回の普通のお葬式コラムはお彼岸の過ごし方についてのお話です。
お盆のお参りについて
静岡県西部の遠州地域で「初盆」にお参りに行く際についての豆知識をご紹介します