葬儀の知識
普通のお葬式コラム
葬儀、法事、終活など様々な疑問に対する解決策や
マナーについてのお役立ち情報をお届けします。
いろいろな葬儀の形式について
近年、お葬式の形式を指す言葉が段々増えている印象があります。なんとなく語感で判断してしまうとミスマッチが起こりそうなので整理をしてみました。
2024年08月19日終活の一つとして遺影写真のご準備を
遺影写真はご不幸があってから限られた時間の中で厳選するのは大変なことです。ご本人の希望もさりげなく聞きながら生前中にある程度決めておくことが重要になります。
2024年08月12日もしもの時に一番最初に決めること 故人様のお帰り先
約85%の方が病院や施設など自宅“以外”の場所で人生の最期の時を迎えます。お亡くなりになられた故人様の帰り先をまずは決めなければ次の行程に進められません。
2024年07月29日お子様を連れてお葬式に参列するときは
小さなお子様を連れての参列する場合のマナーなど問い合わせをいただくことがありますのでポイントをご紹介します。よくあるご質問は「服装はどうしたらよいでしょう?」「連れて行く親としてのマナーや心掛けは?」「小さい赤ちゃんでも連れていっても良いのか?」などが多いです。
2024年06月26日お寺とお坊さんとお付き合いがない場合は?
先祖代々からお寺とお付き合いのある方が今までは一般的でしたが、現代ではお寺とのお付き合いのないご家族も増えています。お葬式を執り行う際にお坊さんを呼びたい場合はどうしたらいいのでしょうか。
2024年06月10日神式のお葬式
神式のお葬式『神葬祭』の比率は全国的には3%弱といわれていますが、場所によってはもっと高い割合の地域もあります。葬儀を執り行う側としても、参列する側としても仏式とは違うところがありますので知っておくと困りません。
2024年05月20日終活への取り組み
「終活」という言葉は2009年ごろから使われ始め、当初は葬儀や墓など人生の終焉に向けての事前準備のことを表す言葉でした。現在では自分を見つめ、自分らしく生きる活動のことを「終活」と言われています。
2024年05月13日参列の際に気になってしまうご焼香のマナー
焼香とは仏式の葬儀や法事において、お香を焚く事を指します。焼香に対する考え方は宗派によって違いますが、亡くなった方の冥福を祈る意味が込められています。前の方の見よう見まねになってしまいがちな焼香のマナーを改めて確認してみましょう。
2024年05月07日